2013年8月11日日曜日

エクセルギーというテーマ

香川木造学校


この土曜日には、香川で行われている、「香川・木造塾」講座の一環

2013かがわ木造塾 8月講座【温熱環境】
宿谷昌則 「身の丈に合う技術と住まいの環境づくり」
*エクセルギー研究が明らかにしてきたことから*

かがわ木造塾の8月講座は建築環境学者の宿谷昌則先生をお招きして「温熱環境」について学びます。さて、あなたは次の問いかけに正しく答えることができるでしょうか?

断熱は何のためにするの?/どうして断熱性が高いと快適なのか?/ なぜ気温より壁の表面温度が快適性を左右するのか?/冬のエアコン暖房が暖かくて気持ちいいと感じないワケは?/真夏に窓を開けて風を通しても少しも気持ちよく感じない本当の犯人は?/電気やガスの使用量を減らしても快適な住環境はつくれるのか?

これらの問いかけに対して、宿谷先生は建築環境の「熱」について、エクセルギーという聞き慣れない概念で研究されてきたトップランナーです

            

              かがわ木造塾代表:小松 秀行 コメントより

             http://kagawakenchikushikai.com/wooden/
エクセルギーという考え方は、講師の 宿谷昌則先生が
長く 研究されてきた集大成です。
たっぷりと時間を掛け、身の回りのことから紐解いて、話してくださいました。
逆に言えば、今日一日話して その内容が腑に落ちるということは 到底ありえないことなのだとも言えそうです。

中盤以降から、後半にかけ
私達は 日頃 「エネルギー」を消費したと言う風に捉えています。
電気を使えば、電気は消費したもの、もう役に立たないもの
として捉えています。
ですから、「節電要請」が在るわけです。

では、実際のところ「エネルギー」はどこへ言ったのでしょう?
なくなってしまったのでしょうか?

私たち、建築士は 実は 「頭の中が、文系脳」なのだということがよく分かるのが、

熱力学の第1 法則として有名な「エネルギー保存則」

これからすると,熱エネルギーを含め,エネルギーはその形を変えても,ある 系内にある全エネルギー総量は変わらない
増えもしなければ減りもしないのでえすね。

言い換えればエネルギーは消費され ないのです。

 でも、私たちは 「ガソリンを燃やしてしまえばガソリンは現に減っている」

と受け取っています。

このような概念を エクセルギーという視点で捉える。

有効なエネルギー(使えるエネルギー)

総エネルギーを私達が
利用できるエネルギー
利用できないエネルギーに分けて
利用できるエネルギーを「エクセルギー」と言っている。


と、ここまでです。

私についていけるのはここまで・苦笑

実は、8月中に JIA(建築家協会) のセミナーがありますが
その第一回目の 講師の先生が 宿谷先生です。

二回聞いて はい解りました!

となるとは思いません。

科学者の先生が、なぜ「研究」を重ねているのか?
もし、それが 私たちに簡単に理解できるものであれば
先生は 必要ありません。

私たちは、先生から伝え聞いたことから
すまいづくりに、役立つことを チョイスして 生かしていくのが
役割です。

※でも 基本をしっかりと、身に付けることは大切なことです。
  間違った理解のもとでの実践は 誰にとっても不幸なことです。とりわけ お施主様にとっては。


私が 「建築士」であることを忘れられてはいけない!
と思って、昨日は 「シロアリ」について書いてみましたが
また、熱環境に戻ってしまいました・笑

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ラベル

講習 (63) 自立循環型住宅 (55) パッシブデザイン (51) 光熱費1/2 (48) シミュレーション (40) 省エネ (38) 低燃費住宅 (33) 木造 (26) 制度 (22) 温熱環境 (22) 設計の進め方 (21) その他 (19) wallstat (15) 設計手法 (15) ツール (13) 断熱 (13) 木の家設計家 (13) 未分類 (13) 構造計算 (13) 構造アプローチ (12) Forward to 1985 (11) 野池学校 (11) 徳島杉 (10) 省エネ法 (9) 耐震 (9) コンピュテーショナル (8) 川内の家 (8) 日射熱利用 (8) 耐震等級3 (8) サスティナブル (7) 予算 (7) 住宅 (7) 結露・温熱環境 (7) うちエコ (6) 住宅医 (6) 東南海地震 (6) 環境設計道場 (6) 山すまいまちネット (5) 改正省エネ法 (5) 焼杉の家Ⅲ (5) 薪ストーブ (5) SKETCHUP (4) エネパス (4) リフォーム (4) 展覧会 (4) 暮らし省エネマイスター (4) 温湿度 (4) 焼き杉の家 (4) 設計 (4) NPO山すまいまちネット (3) ウッドマイルズ (3) エネルギーパス (3) 伝統構法 (3) 地域性 (3) 建築 (3) (3) 環境 (3) 資料 (3) 防災 (3) NEWS (2) Rhino (2) ladybug (2) インスペクション、補助金 (2) パッシブハウス (2) 住宅医、リフォーム、断熱改修 (2) 健康住宅 (2) 空気線図 (2) 3D (1) CLT (1) HEAT20 (1) SolaeDEesigner (1) ZEH (1) blog (1) wallstat(地震倒壊シミュレーション) (1) エコモデルハウス (1) コンセプト (1) サスティナブルデザイン (1) サーモカメラ (1) シミュレーション ツール (1) シミュレーションツール (1) セミオーダー (1) ハザードマップ (1) パッシブデザインツール (1) ホームズ君 (1) モデル建物法 (1) 家具 (1) 徳島 (1) 徳島の住宅医 (木造建築病理学) (1) 持続可能な (1) 断熱リフォーム (1) 暮らし (1) 書籍 (1) 法規制 (1) 津波 (1) 洪水 (1) 活断層 (1) 湿度 (1) 環境共生住宅 (1) 環境履歴書 (1) 耐火建築物 (1) 聴竹居 (1) 藤井厚二 (1) 講演会 (1)