2014年5月29日木曜日

風通し

通風トレーニング

先日、徳島で 通風トレーニング という本の著者 住宅評論家・南雄三さんのセミナーに参加してきました。
室温でも十分に難しいですが、この 風の流れ というのは更に難しい。
後援のサッシメーカー YKK でも 三台しかリースしていない FlowDesigner という
ソフトウェアを使って、どのような状況下でどんな風(空気の動き)が起きるのかを 
解析した結果をまとめたのが この本なのです。
一件の住宅の解析をしてアニメーションを作るのには数日かかりっきりになってしまいます。
通風シミュレーションは、それを何度も何度も繰り返し 分析するわけです。
最近は ハウスメーカーや工務店の中に この通風シミュレーションを 売り にしているところも
ありますが、なんか不自然です。数百万するような設備投資と人件費を割いて、一件の住宅を丁寧に解析してくれているとは思えません。
私でも出来る 簡易型のシミュレーションだと思います。こうゆうやつですね。
セミナーの内容は、非常に興味深く
著書のどこに ポイントを据えて読めばいいのか もわかりました。
日頃、「設計者の感」ですまされている 窓の開けかたでいいのか疑問に思っていたようなことも
明らかになってきます。

こんな貴重なセミナーなのに、建築家はほとんどいません、もったいないです。

なんてことを書きながら、室温30.3度
風さえ吹いてくれれば 過ごせるんですが 扇風機 つけてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ラベル

講習 (63) 自立循環型住宅 (55) パッシブデザイン (51) 光熱費1/2 (48) シミュレーション (40) 省エネ (38) 低燃費住宅 (33) 木造 (26) 制度 (22) 温熱環境 (22) 設計の進め方 (21) その他 (19) wallstat (15) 設計手法 (15) ツール (13) 断熱 (13) 木の家設計家 (13) 未分類 (13) 構造計算 (13) 構造アプローチ (12) Forward to 1985 (11) 野池学校 (11) 徳島杉 (10) 省エネ法 (9) 耐震 (9) コンピュテーショナル (8) 川内の家 (8) 日射熱利用 (8) 耐震等級3 (8) サスティナブル (7) 予算 (7) 住宅 (7) 結露・温熱環境 (7) うちエコ (6) 住宅医 (6) 東南海地震 (6) 環境設計道場 (6) 山すまいまちネット (5) 改正省エネ法 (5) 焼杉の家Ⅲ (5) 薪ストーブ (5) SKETCHUP (4) エネパス (4) リフォーム (4) 展覧会 (4) 暮らし省エネマイスター (4) 温湿度 (4) 焼き杉の家 (4) 設計 (4) NPO山すまいまちネット (3) ウッドマイルズ (3) エネルギーパス (3) 伝統構法 (3) 地域性 (3) 建築 (3) (3) 環境 (3) 資料 (3) 防災 (3) NEWS (2) Rhino (2) ladybug (2) インスペクション、補助金 (2) パッシブハウス (2) 住宅医、リフォーム、断熱改修 (2) 健康住宅 (2) 空気線図 (2) 3D (1) CLT (1) HEAT20 (1) SolaeDEesigner (1) ZEH (1) blog (1) wallstat(地震倒壊シミュレーション) (1) エコモデルハウス (1) コンセプト (1) サスティナブルデザイン (1) サーモカメラ (1) シミュレーション ツール (1) シミュレーションツール (1) セミオーダー (1) ハザードマップ (1) パッシブデザインツール (1) ホームズ君 (1) モデル建物法 (1) 家具 (1) 徳島 (1) 徳島の住宅医 (木造建築病理学) (1) 持続可能な (1) 断熱リフォーム (1) 暮らし (1) 書籍 (1) 法規制 (1) 津波 (1) 洪水 (1) 活断層 (1) 湿度 (1) 環境共生住宅 (1) 環境履歴書 (1) 耐火建築物 (1) 聴竹居 (1) 藤井厚二 (1) 講演会 (1)