2013年4月16日火曜日

自立循環型住宅-第2回関東ゼミ

さて、久しぶりの更新となってしまいました。

4/16:自立循環型住宅研究会 の第2回関東ゼミに参加して来ました。

講師は、岐阜県立森林文化アカデミー から 辻 充孝 氏 を迎えての

UA値、η(イータ)値 温熱環境の基礎

についてのレクチャー。

今回は、自立循環型住宅 に関心を持たれた、施工者の方も ご一緒で。

こうして、ひとりでも 関心を持たれる 方が増えると 嬉しいですね。




4時間たっぷり 50枚を超える P.P(パワポ) で 頭のなかも フル回転。


何度も、ご紹介していますが、 今年10/1 から 省エネ基準の算定方法が 変わります。

辻 氏は、ご自身 一級建築士 ですから、 ツボ も心得た 講習となりました。

帰宅後、宿題を提出し、。計算プログラムを いただきました。



今回の 10/1からの 仮称25年改正省エネ基準、からは 仕様規定 はなくなり

UA値、ηA値 の計算が 必須になります。

又さらに 2020年 に向けて 段階的に 「義務化」が始まります。

住まいの プランニング、窓 といった要素 も この「省エネ法」によって 規制されてきます。


お好きなように  ってなデザインは 終わりを告げる時代が来ます。


間違った、温熱知識、そもそも無関心 といった のは 論外 でしょう。


講習後の 懇親会でも 色々な お話をしました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ラベル

講習 (63) 自立循環型住宅 (55) パッシブデザイン (51) 光熱費1/2 (48) シミュレーション (40) 省エネ (38) 低燃費住宅 (33) 木造 (26) 制度 (22) 温熱環境 (22) 設計の進め方 (21) その他 (19) wallstat (15) 設計手法 (15) ツール (13) 断熱 (13) 木の家設計家 (13) 未分類 (13) 構造計算 (13) 構造アプローチ (12) Forward to 1985 (11) 野池学校 (11) 徳島杉 (10) 省エネ法 (9) 耐震 (9) コンピュテーショナル (8) 川内の家 (8) 日射熱利用 (8) 耐震等級3 (8) サスティナブル (7) 予算 (7) 住宅 (7) 結露・温熱環境 (7) うちエコ (6) 住宅医 (6) 東南海地震 (6) 環境設計道場 (6) 山すまいまちネット (5) 改正省エネ法 (5) 焼杉の家Ⅲ (5) 薪ストーブ (5) SKETCHUP (4) エネパス (4) リフォーム (4) 展覧会 (4) 暮らし省エネマイスター (4) 温湿度 (4) 焼き杉の家 (4) 設計 (4) NPO山すまいまちネット (3) ウッドマイルズ (3) エネルギーパス (3) 伝統構法 (3) 地域性 (3) 建築 (3) (3) 環境 (3) 資料 (3) 防災 (3) NEWS (2) Rhino (2) ladybug (2) インスペクション、補助金 (2) パッシブハウス (2) 住宅医、リフォーム、断熱改修 (2) 健康住宅 (2) 空気線図 (2) 3D (1) CLT (1) HEAT20 (1) SolaeDEesigner (1) ZEH (1) blog (1) wallstat(地震倒壊シミュレーション) (1) エコモデルハウス (1) コンセプト (1) サスティナブルデザイン (1) サーモカメラ (1) シミュレーション ツール (1) シミュレーションツール (1) セミオーダー (1) ハザードマップ (1) パッシブデザインツール (1) ホームズ君 (1) モデル建物法 (1) 家具 (1) 徳島 (1) 徳島の住宅医 (木造建築病理学) (1) 持続可能な (1) 断熱リフォーム (1) 暮らし (1) 書籍 (1) 法規制 (1) 津波 (1) 洪水 (1) 活断層 (1) 湿度 (1) 環境共生住宅 (1) 環境履歴書 (1) 耐火建築物 (1) 聴竹居 (1) 藤井厚二 (1) 講演会 (1)