2014年1月29日水曜日

パッシブデザイン

2014年 最初の講習へ。

パッシブデザインワークショップ




参加メンバーが、今計画中の設計を持ち寄って

検討をします。

今回の ワークショップでは

① 断熱、気密

② 日射遮蔽

③ 通風

④ 昼光利用

⑤ 蓄熱

の検討を行いました。

各々が、全国各地域からの参加ですから 「地域性」 博覧会ですね。


何が何でも、これを満たすためには 使い勝手が悪くてもいい とかいうのではなく

「地域の環境」を軸に、二次元、三次元、四次元(時間) で PLANNING を進めていきます。

当然、住まう人は それぞれに 希望を持っておられますから

そこを 折り合いをつけていく。

ある程度、「ゆとり、+α」の・ようなものを持った 「軸」になります。


南側からの日射は 冬にはよく入り、夏には徹底的に遮蔽できているか。

風は気の向くままですから、地域の風を読んだ上で 幾つかの通風経路を用意出来ているか。

真っ昼間っから、電気なしで新聞も読めないような暗さじゃないか。

冬には入ってきた日射を、溜めておいて夜間の暖房をなくすることができるか。

室温が一日のうちにジェットコースターのように変動しないか。

こういったことが、何より お施主さんの 「快適性」につながっているか が最も大切ですね。

当然、現在のライフスタイルから これからどう移り変わってゆくのか未知の10年後、30年後、

それを受け入れる余裕のある 箱・・・?・・・というより ちょっとゆるい 袋 のような感じかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ラベル

講習 (63) 自立循環型住宅 (55) パッシブデザイン (51) 光熱費1/2 (48) シミュレーション (40) 省エネ (38) 低燃費住宅 (33) 木造 (26) 制度 (22) 温熱環境 (22) 設計の進め方 (21) その他 (19) wallstat (15) 設計手法 (15) ツール (13) 断熱 (13) 木の家設計家 (13) 未分類 (13) 構造計算 (13) 構造アプローチ (12) Forward to 1985 (11) 野池学校 (11) 徳島杉 (10) 省エネ法 (9) 耐震 (9) コンピュテーショナル (8) 川内の家 (8) 日射熱利用 (8) 耐震等級3 (8) サスティナブル (7) 予算 (7) 住宅 (7) 結露・温熱環境 (7) うちエコ (6) 住宅医 (6) 東南海地震 (6) 環境設計道場 (6) 山すまいまちネット (5) 改正省エネ法 (5) 焼杉の家Ⅲ (5) 薪ストーブ (5) SKETCHUP (4) エネパス (4) リフォーム (4) 展覧会 (4) 暮らし省エネマイスター (4) 温湿度 (4) 焼き杉の家 (4) 設計 (4) NPO山すまいまちネット (3) ウッドマイルズ (3) エネルギーパス (3) 伝統構法 (3) 地域性 (3) 建築 (3) (3) 環境 (3) 資料 (3) 防災 (3) NEWS (2) Rhino (2) ladybug (2) インスペクション、補助金 (2) パッシブハウス (2) 住宅医、リフォーム、断熱改修 (2) 健康住宅 (2) 空気線図 (2) 3D (1) CLT (1) HEAT20 (1) SolaeDEesigner (1) ZEH (1) blog (1) wallstat(地震倒壊シミュレーション) (1) エコモデルハウス (1) コンセプト (1) サスティナブルデザイン (1) サーモカメラ (1) シミュレーション ツール (1) シミュレーションツール (1) セミオーダー (1) ハザードマップ (1) パッシブデザインツール (1) ホームズ君 (1) モデル建物法 (1) 家具 (1) 徳島 (1) 徳島の住宅医 (木造建築病理学) (1) 持続可能な (1) 断熱リフォーム (1) 暮らし (1) 書籍 (1) 法規制 (1) 津波 (1) 洪水 (1) 活断層 (1) 湿度 (1) 環境共生住宅 (1) 環境履歴書 (1) 耐火建築物 (1) 聴竹居 (1) 藤井厚二 (1) 講演会 (1)