徳島の建築家 共建築設計事務所のBlog
四国、徳島、淡路、で住宅の設計を手がけています。「設計の工夫」で「快適で心地よさ」を創りだすこと、・・ 周辺の 自然環境を心地よさの源とする そんなことを考えています。
2013年9月3日火曜日
診断員
うちエコ診断員
とりあえず、合格していた うちエコ診断員の 認定書が届きました。
これは、お仕事 ではなくて、 御役目のようなものになります。
私の場合、徳島市 に所属している 診断員で
私自身が 診断をお引き受けしたり、訪問したりということを決めるわけではないのです。
ただ、診断用のプログラムが非常に良く出来ているので ご紹介だけしておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
講習
(39)
光熱費1/2
(30)
自立循環型住宅
(27)
低燃費住宅
(20)
パッシブデザイン
(16)
省エネ
(15)
その他
(14)
制度
(12)
温熱環境
(12)
木造
(10)
Forward to 1985
(7)
徳島杉
(7)
野池学校
(7)
シミュレーション
(6)
断熱
(6)
木の家設計家
(6)
設計の進め方
(6)
うちエコ
(5)
川内の家
(5)
予算
(4)
改正省エネ法
(4)
薪ストーブ
(4)
リフォーム
(3)
住宅医
(3)
山すまいまちネット
(3)
暮らし省エネマイスター
(3)
焼き杉の家
(3)
焼杉の家Ⅲ
(3)
健康住宅
(2)
インスペクション、補助金
(1)
伝統構法
(1)
耐震
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿